【The Last Week's Emo】2022年5月9日(月)~2022年5月15日(日)

 先週は『Doctor Strange in the Multiverse of Madness』を観てきました。監督がSam Raimiということで、『死霊のはらわた』を彷彿とさせるホラー要素が強めで、今までのMCUにありそうでなかった世界観でした。
 いよいよ本格的にマルチバースが展開していくきっかけとなる作品で、これからがとても楽しみです。

 ということで今回もまとめていきます。(前回はこちら)

    目次

  1. 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
  2. ライブ情報 (A-Z)
  3. その他最新情報 (A-Z)

新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)

David Knudson


 BotchMinus the Bearのメンバーとして知られるDavid Knudsonのソロアルバムが発表されました。フォーマットはレコードとCDです。

DuPage County Hardcore


イリノイのDuPage County Hardcoreから、同郷のMidwest-emoバンド、Nymbの1999年に発表されたEPがデジタル配信されました。

Echo Canyon


 Echo CanyonからDaïtroの2005年に発表された1st アルバム『Laissez Vivre Les Squelettes』のリプレス盤が発表されました。

Elder Jack



 C H PointのJacob Westの新バンド、Elder Jackのフルアルバムのカセット版が予約開始になりました。

Foxtails


 コネチカットのPost-emo Revivalバンド、Foxtailsの新曲がデジタル配信されました。売り上げはTrans Lifelineに寄付されるようです。

Honeysuckle Records


 Honeysuckle Recordsから、メリーランドのPost-emo Revivalバンド、Boat Waterの3rd アルバムが発表されました。Acoustic EmoやBedroom Emoの要素も感じさせます。

Jimmy Eat World


 アリゾナのPost-emoバンド、Jimmy Eat Worldから写真家のJeffrey Czumとのコラボグッズが発表されました。

My Chemical Romance


 ニュージャージーのEmo Popバンド、My Chemical Romanceの新曲がデジタル配信されました。解散の直前に発表された「Fake Your Death」から約8年ぶりとなります。

Numero Group


 Numero GroupからインディアナのEmoバンド、Chiselの未発表テイクがデジタル配信されました。1997年に発表された2nd アルバム『Set Your Free』用に収録されたもののようです。

Shove Records


 イタリアのShove Recordsから、同郷のBlackened Screamoバンド、Encore Fouの唯一のフルアルバムの再発盤が発表されました。初のレコード化で限定300枚です。

Spartan Records




 Spartan Recordsから、84 Tigersのデビューアルバムが発表されました。3色展開で500枚限定です。さらに、収録予定の1曲が新たに先行配信されました。

Thank You, I'm Sorry


 イリノイのEmo Power-popバンド、Thank You, I'm Sorryの新曲が発表されました。

To Be Gentle


 オレゴンのPost Skramzバンド、To Be GentleからThe Black Dahlia Murderのカバー曲がデジタル配信されました。

Yawners


 スペインのEmo Power-popバンド、Yawnerから新作アパレルが発表されました。

Zegema Beach Records



 カナダのZegema Beach Recordsから、カリフォルニアのBlackend Screamoバンド、Loftusのアルバムの再発が発表されました。2004年に発表された唯一のフルアルバムで、レコードはテストプレスを含む5色展開の546枚限定です。合わせてスリップマットも発表され、3種展開の50枚限定です。

ライブ情報 (A-Z)

Furnace Fest


 9月23日、24日、25日に行われるFurnace Festの最後のバンドが発表されました。 ずっと隠されていましたが、なんとSunny Day Real Estateでした。ついに再結成が確定しましたね。

Her Head's on Fire


 Her Head's on Fireから、7月8日にライブを行うことが発表されました。Common Sageらが参加するようです。

Riot Fest



 9月16日、17日、18日に行われるRiot Festのラインナップが発表されました。Emoバンドとしては、My Chemical RomanceAnberlinSunny Day Real Estate(!!)、The Get Up KidsJimmy Eat WorldThe Academy Is...MidtownJawboxMom Jeans.The Juliana TheoryJoshuaが参加するようです。

Saetia



 ニューヨークのScreamoバンド、Saetiaから11月18日にライブを行うことが発表されました。25年前の初ライブの日にちに合わせて行うようです。17日と19日に追加公演も発表されましたが17日以外はすでに完売となっています。めちゃくちゃ行きたいですが国内旅行はまだしも、海外はさすがにハードルが高いですよね...。11月だと帰国後の隔離やPCR検査なども緩和されてるかもしれませんが...。せめて映像で観れることを願ってます。

その他最新情報 (A-Z)

Middle-Man Records


 インディアナのMiddle-Man Recordsからポッドキャストの新作がデジタル配信されました。今回のゲストはAspartameのCooper Wintersonです。

Sunny Day Real Estate


 ワシントンのEmoバンド、Sunny Day Real Estateから、1994年に発表された『Diary』に収録の「Grendel」を使用したLandland Colportageとのコラボ映像が公開されました。


 先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。


-Yasuaki