【The Last Week's Emo】2022年5月16日(月)~2022年5月22日(日)

 今回もまとめていきます。(前回はこちら)

    目次

  1. 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
  2. ライブ情報 (A-Z)
  3. その他最新情報 (A-Z)

新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)

Amid the Old Wounds


 ドイツのAcoustic Emoソロプロジェクト、Amid the Old Woundsの新作EPが発表されました。100セット限定で、2020年に発表された1st EP『Vignette』も収録したボックスも発表されてます。Slow Down RecordsTime as a ColorDingleberry RecordsRufen Publishingsの4レーベル共同です。

Cerberus Shoal


 メインのPost-emoバンド、Cerberus Shoalから2005年に発表されたアルバム『The Land We All Believe in』がデジタル配信されました。

Driver Eleven


 カリフォルニアのPost-emoバンド、Driver Elevenから今年の1月に発表された編集盤『Thanx』にも収録されていた未発表音源11曲が単体でデジタル配信されました。

DuPage County Hardcore


 DuPage County Hardcoreから、Hertzsprung Gapの1998年に発表されたEP『Hertzsprung Gap』がデジタル配信されました。

Elder Jack


C H PointのJacob Westを中心に結成されたElder Jackから、Tシャツが発表されました。

Larry Records


 Larry RecordsからLifeのEPとデモ音源のカセット版が発表されました。5月30日発売で、それぞれ30本限定です。

Least


 フロリダのPost Post-emo Revivalソロプロジェクト、Leastの新曲がデジタル配信されました。

Personplacething


 ミシガンのTwinklecoreソロプロジェクト、Personplacethingの新作アルバムがデジタル配信されました。

Plague Skator


 ニュージャージーのBedroom Emoソロプロジェクト、Plague Skatorから新作EPがデジタル配信されました。

Shirtkiller


 ShirtkillerからワシントンのEmoバンド、Dag Nastyの新作アパレルが発表されました。

Static Dress


 イギリスのPop Screamo Revivalバンド、Static Dressのデビューアルバムがデジタル配信されました。

Sunday Drive Records


 Sunday Drive RecordsからフロリダのPost Post-emo Revivalバンド、Leaving Timeの2nd EPが発表されました。カセットは2色展開で100本限定です。Tシャツも発表されてます。

Trophy Hunt


 ニューヨークのEmocrustバンド、Trophy Huntの新作アルバムが発表されました。フォーマットはCDとカセットです。カセットは5色展開の154本限定で、Zegema Beach RecordsMiddle-Man Recordsの共同での発表です。

Voicemail


 マサチューセッツのAcoustic Emoソロプロジェクト、Voicemailの新曲がデジタル配信されました。

When You Found Me. / Garden Angel


 ミシガンのWhen You Found Me.とテネシーのGarden AngelによるスプリットEPがデジタル配信されました。

Zegema Beach Records


 カナダのZegema Beach Recordsから、CrowingNaedrのスプリットEPに収録予定の2曲がデジタル配信されました。

ライブ情報 (A-Z)

Sunny Day Real Rstate


 ワシントンのIndie-emoバンド、Sunny Day Real Estateから、9月から行われるツアーの日程がついに発表されました。The Appleseed Castが帯同するようです。これは最高ですね。

その他最新情報 (A-Z)

Penfold


 ニュージャージーのIndie-emoバンド、Penfoldから1999年に発表されたEP『Amateurs and Professionals』のレコード版のジャケットが投稿されました。3rd プレス盤が制作されるのか、デッドストック盤なのか詳細は不明です。


 先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。


-Yasuaki