
なんと「金色のガッシュ Ⅱ」が電子書籍として発表されるみたいですね。初めて買ってもらった漫画で、小学生の時に夢中になって読んでました。今でも定期的に読み返しているのですが、何百回読んでも感動します。メインキャラの別れのシーンはどれも素晴らしいですが、特にフォルゴレのカバさんの話が好きです。(メイン以外だとバリーのシーンも大好きです。「王をも殴れる男になったぞ。」ってやつです。最高ですね。)
どんな続編になるんですかね。2011年の特別読み切りも最高だったのでとても楽しみです。
ということで今回もまとめていきます。(前回は
こちら)
目次
- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- ライブ情報 (A-Z)
- その他最新情報 (A-Z)
新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
Ariel Mile
Houseboy、
Driver Eleven、
Join'rなどのAce CowdenとBrett Friesenが在籍していたカリフォルニアのEmo Popバンド、
Ariel Mileのプロモ限定EPがデジタル配信されました。
Join'rにも参加していたPaul Feltzがボーカルを務めていたころの初期音源です。Ace Cowden期よりもIndie-emo要素が強めで、個人的にはこちらの方が好みです。
Big Scary Monsters
イギリスの
Big Scary Monstersから、
MineralのChristopher SimpsonとJeremy Gomezを中心に結成されたテキサスのIndie-emoバンド、
The Gloria Recordの1998年に発表された1st EPの再発盤が発表されました。レコード1色のみで500枚限定です。ついにこれでシングル以外の3作品が全て再発されましたね。ジャケットも変更されていますが、完全に僕好みのカラーリングで素晴らしいですね。これぞIndie-emoという感じです。最高です。
Castle Danger Records
新レーベルCastle Danger Recordsから
The Promise Ringのメンバーを中心に結成されたウィスコンシンのIndie-emoバンド、
Vermontの2002年に発表された2nd アルバムの再発盤が発表されました。詳細はこれから発表されるとのことです。どうやらCDやデジタル配信限定作品のレコード再発専門レーベルのようなので、今後も期待大です。
Count Your Lucky Stars
Empire! Empire! (I Was A Lonely Estate)のメンバーが運営しているミシガンの
Count Your Lucky Starsから、オハイオのPost Post-emo Revivalデュオ、En Gardeの初のフルアルバムが発表されました。
A Voice Like RhetoricのRoss Horvathと
AnnabelのAndy Hendricksによるもので、音源は2012年に
Algernon CadwalladerのJoe Reinhartプロデュースでレコーディングされたものです。カセット2色展開で、
Storm Chasers Recordsからはレコード版が発表されてます。
Dog and Pony Records
ついにORのデビューアルバムが予約開始になりました。1色展開で250枚限定です。
Dull Mourning
ノースカロライナのPost Post-emo Revivalバンド、
Dull Mourningから
The Red Jumpsuit Apparatusとのライブに合わせて新作Tシャツが発表されました。
Illuminate My Heart Records
ロードアイランドの
Illuminate My Heart Recordsから、フィンランドの
Letterbombsとコロンビアの
EmpatiaによるスプリットEPが発表されました。Lathe Cut 7インチとしての発売です。
indepentees
indepenteesから、ミシガンのMidwest-emoバンド、
Broken Hearts Are Blueの新作Tシャツが発表されました。2色展開です。
Iodine Recordings
マサチューセッツの
Iodine Recordingsから、ルイジアナのEmo Power-popバンド、
Hey Thanks!のデビューアルバムが発表されました。レコードは4色展開で1000枚限定で、CDとカセット(
Friend Club Recordsとの共同)も発売されるようです。
Low Sea Records
ノースカロライナのLow Sea Recordsから、インディアナのIndie-emoバンド、
Chamberlainの2020年に発表された4th アルバムのカセット版が発表されました。50本限定です。
Middle-Man Records
インディアナの
Middle-Man Recordsから、総勢39人のScreamoシーンを代表するメンバーが参加したコンピレーションアルバムが発表されました。ベースのTom SchlatterとドラムのEdie Quinnは固定で、そのほかのパートは細かくメンバーチェンジされてます。
You and I、
Matsuri、
Coma Regalia、
Gillian Carter、
Senza、
Overo、
Old Prideなどなど、錚々たるメンバーです。
See Tracks Think Train
カナダのBedroom Emoバンド、See Tracks Think Trainの新曲がデジタル配信されました。
Static Dress
イギリスのPop Screamo Revivalバンド、
Static Dressの新曲がデジタル配信されました。
Thirty Something Records
ドイツの
Thirty Something Recordsから、
CursiveのTim Kasherによるソロアルバムが発表されました。レコードは3色展開で500枚限定です。
To Be Gentle
オレゴンのPost Skramzバンド、
To Be GentleからGrindcoreバンドである
Wormrotと
Magrudergrindのカバー曲がデジタル配信されました。
Tomb Tree Tapes
Tomb Tree Tapesから、マレーシアのEmocrustバンド、
Tone Failed To DestructのデビューEPが発表されました。カセット6色展開で66本限定です。
Vagrant Records
Vagrant Recordsから、ニューヨークのPop Screamoバンド、
From Autumn To Ashesの2007年に発表された4th アルバムの再発盤が発表されました。初のレコード版で、
Newbury Comics限定と合わせて3色展開です。
ライブ情報 (A-Z)
Barely March
ニューヨークのEmo Power-popバンド、
Barely Marchが2月25日に
Oolongらとライブを行いました。
Brahm
カリフォルニアのPost Skramzバンド、
Brahmから新作EPの発売記念で、3月4日に行われるライブの詳細が発表されました。
New Friends Fest
7月29日から31日の3日間に「New Friends Fest 2022」が開催されるようです。現行のScreamoバンドが集結してます。すごいラインナップです。
Owen
American FootballのMike Kinsellaのソロプロジェクト、
Owenから5月に行うヨーロッパツアーの日程が発表されました。
SeeYouSpaceCowboy
カリフォルニアのScreamo Revivalバンド、
SeeYouSpaceCowboyから6月に行うヨーロッパツアーの日程が発表されました。
その他最新情報 (A-Z)
The NorthWest Emo Show
The NorthWest Emo Showから新作のインタビュー動画が公開されました。今回は
Hunkofplastic RecordsのJakeがゲストです。
Spartan Records
Spartan Recordsから、
Mountain Timeの『
Saint Francis, Zookeeper』の紹介動画が投稿されました。Chris Simpsonのバンド遍歴などが解説されてます。
Talkhouse Podcast
Talkhouse Podcastの新作が公開されました。今回は
Further Seems Foreverや
Dashboard ConfessionalのChris Carrabbaと、
Jimmy Eat WorldのJim Adkinsです。
先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki