
最近は大河ドラマの「鎌倉殿の13人」にはまってます。他の大河に比べてコメディ色が強いので苦手な方もいるかもしれませんが、やはり三谷幸喜さんの脚本は素晴らしいですね。今月からディアゴスティーニで古畑任三郎のDVDコレクションが創刊され、買おうか悩んでるうちにもう2月手前になってしまいました。
ということで今回もまとめていきます。(前回は
こちら)
目次
- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- ライブ情報 (A-Z)
- その他最新情報 (A-Z)
新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
The Appleseed Cast
カンザスのIndie-emoバンド、
The Appleseed Castの新しいパーカーのデザインが正式に公開されました。3週間ほどで発送されるようです。
Ariel Mile
Houseboy、
Driver Eleven、
Join'rなどのAce CowdenとBrett Friesenが在籍していたカリフォルニアのEmo Popバンド、
Ariel MileのEP2枚がデジタル配信されました。『The Atwater E.P.』は2006年にCDで発表。『Santa Rosa』はプロモ限定盤のようなので、今回が初の正式リリースとなります。ここ最近、
Houseboy周辺バンドの作品が次々とデジタル配信されてますが、どんだけ未発表曲あるんですかね...。しかも、どれも最高の出来なのでただただ驚きです。
Cerberus Shoal
メインのIndie-Emoバンド、
Cerberus Shoalの2003年に発表されたアルバムがデジタル配信されました。
Driver Eleven
先週に引き続き、
Driver Elevenからシングルがデジタル配信されました。今回はNoonerとのスプリットの収録曲です。
DuPage County Hardcore
イリノイのDuPage County Hardcoreから、同じくイリノイのMidwest-emoバンド、
Last Ditch Effortの2001年に発表された唯一のフルアルバムがデジタル配信されました。
Expert Work Records
ミズーリの
Expert Work Recordsから、以前から告知済みの
Orwellの詳細が発表されました。2nd Pressということですが、通常のレコードではなくLathe Cut仕様で、新たに特別なブックレットも付属しているようなので、ほぼ再発盤のような感じです。完全ハンドメイドということもあり、なんと販売分は15枚のみとのことです。これは争奪戦ですね。2月4日のBandcamp Fridayに予約開始です。もちろん自分も参戦します。
Flowerpot Records
オハイオの
Flowerpot Recordsから、同じくオハイオのTwinklecoreバンド、Mr. Princesの4月に発表予定のデビューアルバムから1曲が先行配信されました。5人体制後、初となる音源です。
Honeysuckle Records
ミズーリの
Honeysuckle Recordsから、コンピシリーズの第4弾がデジタル配信されました。
Hunkofplastic Records
イギリスの
Hunkofplastic Recordsから、Blackened Skramzバンド、
SadnessのEPのカセット版が
Larry Recordsとの共同で発表されました。日本時間だと2月1日から予約開始で、2色展開の20本限定です。
Immigrant Sun Records
SarinのPat Knight が運営し、
Joshuaや
Miracle of 86などの作品で知られるニューヨークの
Immigrant Sun Recordsから
Hourglassの音源集の予約開始日が発表されました。約17年ぶりの新作です。
Join'r
カリフォルニアのPost Emoバンド、
Join'rからプロモ限定シングルと未発表アルバム2枚がデジタル配信されました。『In(Structural) Solutions』は元々、『
Apparently You Didn't Get The Memo』の前に制作していたものの、メンバーが変わったためお蔵入りとなったようです。『Signal To Noise』は解散の直前にレコーディングされた完全なラスト作で、先週にデジタル配信された『The Hamilton E.P.』からの再録曲も多いですが、Emo Popを主軸にindie-emoっぽさもありめちゃくちゃ良いです。「Tan White Paint」、「Normally Closed」、「Spoke In The Wheel」など、とにかく良曲ぞろいで、正式に発表されていたらもっと知名度も上がっていたことでしょう。
Les disques Rabat-Joie
カナダの
Les disques Rabat-Joieから、Blackened Skramzバンド、CHRISTとPost Skramzバンド、
ÉcluseのEPが発表されました。
Maid Outfit
カナダのIndie screamoバンド、
Maid Outfitから、新作がデジタル配信されました。
Vagrant Records
Vagrant RecordsからミズーリのMidwest-emoバンド、
The Get Up Kidsの2002年に発表された3rd アルバム『
On a Wire』の3rd プレス盤が発表されました。
Your Arms Are My Cocoon
イリノイの
Your Arms Are My Cocoon、コロンビアのbasuraastillada、日本のthat same streetというBedroom Emoソロプロジェクト3人による3Way スプリットがデジタル配信されました。
ライブ情報 (A-Z)
Cinco De Gatos
イリノイのMidwest-emoバンド、
Cinco De Gatosから1月30日にライブを行うことが発表されました。
Furnace Fest
9月23日から25日の3日間に総勢90バンドが参加するFurnace Festが開催されるようで、第一弾として30バンドが発表されました。When We Are Young Festivalに引き続き、これまたすごいフェスが発表されましたね。Emoバンドとしては、
As Friends Rust、
Elliott、
Mom Jeans、
Pedro the Lion、
Roadside Monument、
Slow Crushが参加予定で、
Elliottと
Roadside Monumentは再結成による参戦です!!
Static Dress
イギリスのPop Screamo Revivalバンド、
Static Dressから2月と3月に行うツアーの日程が発表されました。
When We Are Young Festival
話題沸騰中の化け物フェス、When We Are Young Festivalから新たに3日目も開催することが発表されました。
その他最新情報 (A-Z)
Elliott
再結成を果たしたケンタッキーのindie-emoバンド、
Elliottからライブに向けたリハーサルの様子が公開されました。
Washed Up Emo
Tom Mullenが運営しているWashed Up EmoのPodcastの新作がデジタル配信されました。今回はLazycainやDenaliなどに在籍していたCam Dinunzioをゲストに迎えています。
先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki