【The Last Week's Emo】2024年9月30日(月)~2024年10月6日(日)
こちら)
スペインのEmo Popバンド、Bécquerの新作アルバムが発表されました。フォーマットはレコードです。
ニューヨークのScreamoバンド、Edgarから結成30年にして初のフルアルバム(!!)が発表されました。
正式な音源はTetsuo(ニューヨークの方)とのスプリット『Edgar / Tetsuo』のみで解散をしてしまいましたが、The State SecedesのRobert EnglishやLast Days of AugustのCorey Martinらが在籍していた、ロングアイランドのEmoを語る上で欠かせないバンドです。
今回もまとめていきます。(前回は- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- Bécquer
- Edgar
- Equal Vision Records
- Garden Angel
- Hey Thanks!
- Honeysuckle Records
- Hunkofplastic Records
- Landland Colportage
- Numero Group
- NXA Records
- Repeater Records
- Tiny Moving Parts
- Turntable Lab
- when you found me.
- Zegema Beach Records
- その他最新情報 (A-Z)
目次
新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
Bécquer
Edgar
レコードは、Sunken Temple RecordsとCouncil Recordsの共同で300枚限定です。
ニューヨークのEqual Vision Recordsから、同郷のPost Post-emo Revivalバンド、Common Sageの新作アルバムが予約開始になりました。レコードは4色展開の1000枚限定で、1曲が先行配信されてます。
テネシーのBedroom Emoソロプロジェクト、Garden Angelの新作アルバムがデジタル配信されました。
ルイジアナのEmo Power-popバンド、Hey Thanks!の新作シングルがデジタル配信されました。
ミズーリのHoneysuckle Recordsから、ミシガンのPost Skramzバンド、Norfairの初のフルアルバムが発表されました。CDは3色展開の30枚限定です。
スコットランドのHunkofplastic Recordsから、同郷のPost Post-emo Revivalバンド、My RushmoreのデビューEPがデジタル配信されました。
ミネソタのLandland Colportageから、バージニアのTweemoバンド、Samuel S.C.(Samuel)の新作シングルが予約開始になりました。レコードは3色展開の465枚限定です。
イリノイのNumero Groupから、メリーランドのEarly Emoバンド、The Hatedの編集盤が予約開始になりました。
ロシアのNXA Recordsから、同郷のPost Post-emo Revivalバンド、Elisenvaraのデビューアルバムがデジタル配信されました。ミックスとマスタリングはOrchidのWill Killingsworthが担当しているようです。
カリフォルニアのRepeater Recordsから、同郷のScreamoバンド、Yaphet Kottoの編集盤が予約開始になりました。シングル、スプリット、コンピ収録曲に未発表音源を加えたものです。
ミネソタのTwinkly-emoバンド、Tiny Moving Partsの新作アルバムとアパレルが予約開始になりました。レコードは2色展開で、1曲が先行配信されてます。
ニューヨークのTurntable Labから、イリノイのMidwest-emoバンド、Cap'n Jazzの音楽集『Analphabetapolothology』の再発盤が発表されました。500枚限定です。
ミシガンのBedroom Emoソロプロジェクト、when you found me.の新曲がデジタル配信されました。
カナダのZegema Beach Recordsから、ネバダのIndie-screamoバンド、FebuaryのデビューアルバムのCD版が発表されました。100枚限定です。
Sadder Starの新作ポッドキャストがデジタル配信されました。
ということで今回は以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki