【The Last Week's Emo】2023年1月30日(月)~2023年2月5日(日)
こちら)
カリフォルニアのIndie-emoソロプロジェクト、The Album Leafの新作アルバムが予約開始になりました。
韓国のBedroom Emoソロプロジェクト、Asian Glowの新曲がデジタル配信されました。Rippeddとのコラボ楽曲のようです。
ワシントンD.C.のDischord Recordsから、Jawboxの2nd アルバム『Novelty』のリプレス盤が発表されました。
イリノイのDuPage County Hardcoreから、1999年に発表されたNo ReplyとStillwellによるスプリットシングルがデジタル配信されました。
ワシントンのPost-emoバンド、Engine Kidの2nd アルバム『Angel Wings』のリプレス盤が発表されました。
フランスのPost Skramzバンド、E U Xの新作アルバムが予約開始になりました。
1曲が先行配信されてます。
ニューヨークのFriend Club Recordsから、フロリダのPost Post-emo Revivalバンド、Leastの新作シングルが発表されました。Lathe Cut版は50枚限定です。
ブラジルのGENGARSの新作コンピがデジタル配信されました。queria comer seu pâncreasやsimon e o rei geladoらが参加しています。
テネシーのTwinklecoreバンド、Guitar Fight from Fooly Coolyの新作EPがデジタル配信されました。かなりいいです。
ミズーリのHoneysuckle Recordsから、RealoEmoのコンピ『Emotive Songs For Emotional People: Act Ⅲ』のCD版が発表されました。30枚限定です。
Post Skramzソロプロジェクト、LIFEのEPのレコード版が発表されました。Larry Records、Limited to One、Long Legs Long Armsの3レーベル共同で100枚限定です。
ミシガンのLonginus Recordsから、韓国のAsian Glowとブラジルのsonhos tomam contaによるユニット、Asian Glow & sonhos tomam contaのEPのカセット版が発表されました。100本限定です。
インディアナのMiddle-Man Recordsから、オーナーのShown DeckerがEdie Quin名義で制作しているファンジンの新作が発表されました。6作目となる今作には、Massa NeraやBurial Etiquetteらが収録されたサンプラーCDが付属するようです。
Milkcrate Merchから、RealoEmoのコンピ『Emotive Songs For Emotional People: Act Ⅲ』のカセット版と、Summer 2000とCamp Ghostの新作Tシャツが発表されました。カセットは40本限定です。
Near Mintから、ノースカロライナのEmo Popバンド、Rookie of the Yearの2nd アルバム『The Goodnight Noon』再発盤が発表されました。テストプレスを含めた4色展開の370枚限定です。
never knows bestとGarden Angelによるコラボユニットのデビュー曲がデジタル配信されました。
マレーシアのScreamo Revivalバンド、Piri Reisの新作Tシャツが発表されました。2月11日に行われるライブで販売されるようです。
ニューヨークのRealoEmoから、Emoコンピシリーズ「Emotive Songs for Emotional Peoples」の第3弾がデジタル配信されました。Kites and Paper Treesの新曲が心に染みます。
カナダのPost Skramzバンド、Thank You Driverの新作Tシャツが発表されました。
カナダのTomb Tree Tapesから、ニューメキシコのPost Skramzソロプロジェクト、My Hair Is a Rat's Nestの新作EPが予約開始になりました。カセットは3色展開の37本限定です。
カナダのZegema Beach Recordsから、ジョージアのPost Skramzバンド、long.way.down.の新作EPが予約開始になりました。カセット版も制作されるようです。
カリフォルニアのPop Screamoバンド、Finchから2002年の『What It Is to Burn』の20周年を記念して、5月にツアーを行うことが発表されました。
マサチューセッツのIodine Recordingsの新作ポッドキャストがデジタル配信されました。今回のゲストはSaetiaやHot CrossのBilly Wernerです。
Sadder Starの新作ポッドキャストがデジタル配信されました。
ニュージャージーのThis Was the Sceneの新作ポッドキャストがデジタル配信されました。今回のゲストはVictory RecordsのMonika Eblyです。
Washed Up Emoの新作ポッドキャストがデジタル配信されました。今回のゲストはChiselのJohn Duganです。
先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki
ということで今回もまとめていきます。(前回は- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- The Album Leaf
- Asian Glow
- Dischord Records
- DuPage County Hardcore
- Engine Kid
- E U X
- Friend Club Records
- GENGARS
- Guitar Fight from Fooly Cooly
- Honeysuckle Records
- LIFE
- Longinus Records
- Middle-Man Records
- Milkcrate Merch
- Near Mint
- never knows best × Garden Angel
- Piri Reis
- RealoEmo
- Thank You Driver
- Tomb Tree Tapes
- Zegema Beach Records
- ライブ情報 (A-Z)
- その他最新情報 (A-Z)
目次
新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
The Album Leaf
Asian Glow
Dischord Records
DuPage County Hardcore
Engine Kid
E U X
Friend Club Records
GENGARS
Guitar Fight from Fooly Cooly
Honeysuckle Records
LIFE
coma garden / LIFE (LP: Ltd100)
— 3LA (@3LA_Disc) February 3, 2023
ぼっちざ激情、LIFEの『coma garden』
Larry Recordsとの共同リリース限定100枚プレスを先ほどwebアップしました。発送は今月中旬からを予定しています。https://t.co/LISGHMgA0L pic.twitter.com/GmTWVYvlkO