【The Last Week's Emo】2022年8月22日(月)~2022年8月28日(日)
こちら)
カンザスのIndie-emoバンド、The Appleseed Castから2006年のアルバム『Peregrine』の再発盤が発表されました。
C H Pointから、Alex GのGame Boyアレンジアルバム「Alex GBA」がカートリッジ版(エメラルド仕様)が発表されました。Gizzmoixとの共同で、20本限定です。
イギリスのDog Knights Productionsから、スウェーデンのPost-screamoバンド、Suis La LuneのTシャツ2種が発表されました。
イリノイのDuPage County Hardcoreから、同郷のEarly Emoバンド、Gaugeのライブ音源2種がデジタル配信されました。
コロンビアのEmocrustバンド、Empatíaと同郷のPost Skramzバンド、ArdaによるスプリットEPがデジタル配信されました。
テネシーのGarden Angelの新曲がデジタル配信されました。今回は.thecrayolastarfishwound.名義です。
ミズーリのHoneysuckle Recordsからサンプラーの第6弾がデジタル配信されました。
デラウェアのJade Treeから、ウィスコンシンのIndie-emoバンド、The Promise Ringの1997年の2nd アルバム『Nothing Feels Good』の5th プレス版が発表されました。3色展開です。
ワシントンのPost Indie-emoバンド、Minus the Bearから2005年のアルバム『Menos El Oso』の3rd プレス版が発表されました。3色展開の1500枚限定です。
カナダのScreamoバンド、New Day Risingの以前から告知されていたデモ音源の再発盤がついに発表されました。1995年のデモ音源『Demo』の初レコード化で2色展開の300枚限定です。
メリーランドのReptilian Recordsから、同郷のEarly Emoバンド、Blankの1997年のアルバム『Anywhere But Here』の再発版が発表されました。初のレコード化で300色展開の500枚限定です。
Steadfast Recordsでも少量のみ取り扱っているようです。
テキサスのSunday Drive Recordsから、ノースカロライナのPost Post-emo Revivalバンド、Sparingの新作EPとTシャツがデジタル配信されました。フォーマットはレコード(2色展開の300枚限定)とCD(100枚限定)です。
イリノイのBedroom Emoソロプロジェクト、Your Arms Are My Cocoonの7/26から8/15に行われたツアーグッズが、公式サイトにて期間限定で販売されました。現在は販売終了しています。
コロンビアのイベントプランナーであるMala Ideaから、11月5日に「Emo Kidz Fest Vol 1」を開催することが発表されました。同郷のbasuraastillada、kidchen、Corriendo、I met her at the backrooms of my local hospitalの4組にペルーのFiesta Bizarraを加えた全5組が参加するようです。
カナダのZegema Beach Recordsから過去作品を解説する「OUT PAST THE RINGS」の新作が公開されました。今回は2018年に発表されたNiboowinの『Breathing』、МятежとCarl Johnsonによるスプリット『Мятеж / Carl Johnson』の2作品です。
先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki
今回もまとめていきます。(前回は- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- The Appleseed Cast
- C H Point
- Dog Knights Productions
- DuPage County Hardcore
- Empatía / Arda
- Garden Angel
- Honeysuckle Records
- Jade Tree
- Minus the Bear
- New Day Rising
- Reptilian Records
- Sunday Drive Records
- Your Arms Are My Cocoon
- ライブ情報 (A-Z)
- その他最新情報 (A-Z)
目次