【The Last Week's Emo】2022年7月18日(月)~2022年7月24日(日)
こちら)
インドネシアのPost Skramzバンド、Aillisの新曲がデジタル配信されました。
ミネソタのPost-emoバンド、Alignの約18年ぶりとなる新曲が発表されました。
イリノイのMidwest-emoバンド、Cinco de Gatosの新曲がデジタル配信されました。
イギリスのDog Knights Productionsから、来年の夏以降を目処にレーベルの運営を休止することが発表されました。Screamo系を中心に良質な作品を発表し続け、つい最近にはあのGospelの新作を発表したことでEmoの現行レーベルの筆頭といってもいい存在でした。色々な思いはありますが、とりあえず約13年間ありがとうございました。
DuPage County Hardcoreから、イリノイのEmo Popバンド、The Academy Is...の入手困難な2004年のEPがデジタル配信されました。
ネブラスカの15 Passenger Recordsから、同郷のMidwest-emoバンド、Cursiveの2000年の3rd アルバム『Domestica』の再発盤が発表されました。同じモデルで撮り直したジャケットに変わってるのが粋ですね。フォーマットはCDとレコード(2色展開で、Tim KasherとClint SchnaseがやっていたBraceというバンドの7インチがボーナスで付いているようです)で、Tシャツやポスターも同時に発表されてます。
イギリスのHunkofplastic Recordsからチャリティーコンピがデジタル配信されました。
テキサスのSunday Drive Recordsから、Dull MourningとAnxious Armsによるスプリットシングルが発表されました。
オレゴンのPost Skramzバンド、To Be Gentleのライブセッション音源がデジタル配信されました。
カンザスのIndie-emoバンド、Vitreous Humorから1995年のEPにライブ音源を加えた編集盤が発表されました。
日本のWaterslide Recordsから、以前に予告されていたDriver Elevenの音源集がついに発表されました。CD3枚組(!)で300枚限定です。
カナダのZegema Beach Recordsから、メリーランドのEmocrustバンド、Euclid C Finderの編集盤が発表されました。レコードは5色展開の300枚限定です。
オハイオのPost Post-emo Revivalバンド、Mr.princessから、7月22日と8月2日にライブを行うことが発表されました。
先週の情報はこれで以上になります。それでは、また来週をお楽しみに。
-Yasuaki
今回もまとめていきます。(前回は- 新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
- Aillis
- Align
- Cinco De Gatos
- Dog Knights Productions
- DuPage County Hardcore
- 15 Passenger Records
- Hunkofplastic Records
- Sunday Drive Records
- To Be Gentle
- Vitreous Humor
- Waterslide Records
- Zegema Beach Records
- ライブ情報 (A-Z)
目次
新譜・再発・グッズ関連情報 (A-Z)
Aillis
Align
Cinco De Gatos
Dog Knights Productions
DuPage County Hardcore
15 Passenger Records
Hunkofplastic Records
Sunday Drive Records
To Be Gentle
Vitreous Humor
Waterslide Records
8月のWSリリース第二弾!ついにDRIVER ELEVENがやってくる!CD 3枚組というすさまじい内容になります!90'sメロディック、エモ好きはこの隠れたバンドをチェックしてほしい!https://t.co/jtABNODTsq pic.twitter.com/BIFwTCAtUb
— WATERSLIDE RECORDS (@wsonigiri) July 21, 2022